女性のお悩み

こんなお悩みはございませんか?

  • 何度もトイレに行きたくなる(頻尿)
  • 就寝中、何度もトイレに行きたくなって起きる
  • 急にトイレに行きたくなる
  • 尿が我慢できず、漏れてしまう
  • トイレが気になって、外出しづらい
  • 排尿時に痛みがある(排尿痛)
  • 残尿感がある
  • 下腹部に違和感がある
  • 尿が赤い(血尿)
  • 尿が白く濁っている(混濁尿)
  • 尿の臭いが強い

など

このような症状でお悩みでしたら、お気軽に大阪市中央区の山口泌尿器科までご相談ください。

頻尿でお悩みの女性が増えています

「トイレが気になって外出しづらい」ということはありませんか?

「トイレが気になって外出しづらい」ということはありませんか?

女性の尿のお悩みで多いのが、過活動膀胱に代表される頻尿です。

頻尿とは、何度トイレにいっても、またすぐに行きたくなったり、尿が我慢できずに漏れてしまったりする(尿漏れ)こことをいいます。

過活動膀胱による頻尿でお悩みの方の中には、「近所へ買い物に行くのも億劫」という方もおられます。

買い物へ行き、そこでお知り合いの方に会って長話になった時、「トイレが我慢できなくなるのでは…」と不安になるからです。

その結果、「買い物に出かけるのが怖い」ということも。
また、「トイレが気になって外出しづらい」「旅行など、遠出ができない」という方もおられます。

このように、頻尿のお悩みは、その方のQOL(生活の質)の低下を招くものです。

たった一度の人生を、明るく楽しく過ごすためにも、お困りのことがありましたら、是非一度、当院までご相談ください。

過活動膀胱の改善に効果的な、「ネオコントロール(骨盤底筋治療システム)」を使って、皆様のお悩みを解消へと導きます。

過活動膀胱とは?

40歳以上の男女のうち、8人に1人が悩んでいるといわれています

40歳以上の男女のうち、8人に1人が悩んでいるといわれています

過活動膀胱とは、「何度もトイレに行きたくなる」「急にトイレに行きたくなる」「尿が我慢できず、漏れてしまう」などの症状を引き起こす膀胱の病気です。

40歳以上の男女のうち、8人に1人がこうした症状で悩んでいるといわれています。

腎臓で作られた尿は、腎盂尿管を経由して、膀胱に溜められます。

尿が一定量以上溜まると、尿意を感じて、膀胱の筋肉を収縮させて排尿します。

しかし、膀胱が過敏になることで、尿を溜めにくくなったり、排尿が我慢できなくなったり、急に膀胱が収縮して、尿漏れ(尿失禁)を起こしたりするというのが、過敏性膀胱です。

近年、女性の方の間で急増していて、ご高齢の方だけでなく、若い方でも過活動膀胱はみられます。

過活動膀胱の原因

過活動膀胱の原因として、脳と膀胱(尿道)を結ぶ筋肉の神経回路の障害(神経因性)や、骨盤底筋の障害(非神経因性)などがあり、そのほか、加齢が原因で起こる場合や、いくつかの要因が複雑に絡み合って起こる場合もあります。

はっきり原因がわからないケースが、最も多いとされています。

過活動膀胱の症状

過活動膀胱の主な症状は、頻尿です。

急に尿意をもよおして、トイレまで我慢できず、漏らしてしまう場合もあります。

  • 我慢できないほどの強い尿意が、急に起こる
  • 何度もトイレに行きたくなる
  • 就寝中、トイレに行きたくなって目が覚める
  • 急に尿意をもよおして、トイレまで我慢できず、漏らしてしまう
  • 2時間以上トイレが我慢できない

など

過活動膀胱の治療

排尿にかかわる症状があるからといって、必ずしも過活動膀胱とは限りません。

そのため、血液検査、尿検査、エコー検査などを実施して、適切に診断します。

診断の結果、過活動膀胱が疑われる場合には、薬剤を処方したり、ご希望に応じて「ネオコントロール(骨盤底筋治療システム)」を使用したりするなどの治療などを行います。

ネオコントロール(骨盤底筋治療システム)

緩んだ骨盤底筋を鍛えて頻尿を改善します

当院では、過活動膀胱に代表される頻尿の改善に効果的な、治療機器「ネオコントロール(骨盤底筋治療システム)」を導入しています。

ネオコントロールは、FDA(米国食品医薬品局)の認可を受けるなど、世界的にその効果と安全性が認められている機器です。

椅子に座ったままの状態で、普段着のまま受けられますし、痛みもありません。

椅子の座面から発生する磁気で、弱った尿道周囲の骨盤底筋を刺激し、緩んだ筋肉を強化することで、頻尿を改善します。

現在、ネオコントロールを導入している医院は少ないため、この治療を受けるために、わざわざ遠方からお越しになる患者様もいらっしゃいます。

当院としても、高い効果が期待できるこのネオコントロールを、是非、多くの患者様にご体験いただきたいと考えています。

ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

「ネオコントロール」について詳しくはこちら「ネオコントロール(骨盤底筋治療システム)」

膀胱炎とは?

膀胱で炎症が起こる病気です

膀胱で炎症が起こる病気です

膀胱炎は、膀胱で炎症が起こる病気です。

原因の多くは細菌感染で、主に大腸菌が尿道をさかのぼって膀胱に入り、そこで増殖することで起こります。

膀胱炎は女性に多くみられ、男性で起こるケースは稀です。

それは、女性の尿道は短いため、細菌が膀胱へ侵入しやすいからです。

女性の2人に1人は、一度は経験するといわれています。

膀胱炎を放っておくと、膀胱内の細菌が腎臓に流れて、腎盂腎炎を引き起こす恐れがあります。

また、膀胱がんなどの重篤な疾患が隠れているケースもありますので、症状をお感じの時には、お早めに当院までご相談ください。

膀胱炎の原因

膀胱炎の主な原因は、細菌感染です。

細菌の侵入・増殖で起こるものを「単純膀胱炎」といいますが、それ以外にも、ウイルス感染や排尿障害、前立腺肥大症、尿路結石などが原因で起こる「複雑性膀胱炎」というものもあります。

膀胱炎の症状

  • 何度もトイレに行きたくなる(頻尿)
  • 排尿時に痛みがある(排尿痛)
  • 残尿感がある
  • 下腹部に違和感がある
  • 血尿
  • 尿が白く濁っている(混濁尿)
  • 尿の臭いが強い

など

膀胱炎の治療

膀胱炎の治療では、まず尿検査で尿中の白血球濃度を測定します。

この時、白血球数が多いと、炎症が疑われますので、抗生物質を処方するなどの薬物療法を行います。

膀胱炎は、一度発症すると、再発を繰り返す恐れがあり、またトイレを我慢したり、ストレスを溜めたりすると、悪化する場合があります。

なので、当院でしっかりと治療を受けて治すとともに、生活習慣を見直して再発を予防するようにしましょう。

top

0667648818